家庭内LANをギガビットに

| コメント(0) | トラックバック(0)

うちの家庭内LANはパナソニック電工のマルチメディアポートを採用していて先日、スイッチングハブの不具合のため無償交換しますと案内の手紙が来ました。このハブは以前からすぐ壊れるので有名だったようでうちも以前、無償交換してもらったばかりでした。その時点ではまだ対策されていなかったらしく今回対策品のWTJ84019と交換することになりました。型番は同じか見てません。

どうせ交換するのならギガビットLANにしたいと思ったので差額払うのでギガにしてくださいって言ったら断られた・・・

自分でギガビットLANにしようとPLANEX FXG-08IMBを3000円でゲットしておいたものがあったのでそれをマルチメディアポートに押し込んでコンセント部分を加工、梱包テープ?(引越しとかで使うのりの残らないテープ)で固定して出来上がり。見えないところだから中は適当。

問題は発熱だけど狭い空間に閉じ込められてどうなるかな。

交換してもらったハブはスイッチオフ!永眠させておきました。

ところで、家庭内LAN内で無線アクセスポイントが2つあるのだが、さらに802.11n対応のPLANEX MZK-WNHを接続したらアクセスマップがおかしくなってこのMZK-WNHがゲートウェイになってしまう。そのためにネット接続できなくなる現象が起きています。他のアクセスポイント機器はIPが表示されていないのにこのMZK-WNHはIPが割り振られている。デフォルトゲートウェイも設定できないし対処法はあるのだろうか?

そのうちいろいろと実験してみます。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://free.k-twins.net/mt/mt-tb.cgi/4

コメントする

この記事について

このページは、京が2010年8月24日 20:49に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「メールサーバーがスパムの踏み台に!」です。

次の記事は「ルーティングできない」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。